広報ID1001657 更新日令和7年7月3日印刷
現在、盛岡市保健所の保護施設等で新しい飼い主を待っている動物は、次のとおりです。
お申込み、お問い合わせの方は、下記リンク先にある手続方法などを確認した上で、開庁時間内(平日の8時半から17時半まで)に生活衛生課(019-603-8312)へお電話でお問い合わせください。
令和7年7月、8月の譲渡会予定
ぜひお越しください!
【新しい飼い主を探しています】(4-E、4-F)
向かって左が4-E(つくし)、向かって右が4-F(こごみ)です。
人の手からミルクを飲んで育った、仲良しきょうだいです。
追いかけっこにレスリング、海老の天ぷらのおもちゃ、ペットボトルのふたで遊ぶのが好きです。
疲れを知らないちびっ子達は、毎日全力で遊び、元気いっぱいに育ちました。
【新しい飼い主を探しています】(4-E)
【猫(4-E)の情報】
仮名:つくし
種類:雑種
毛色:キジトラ
性別:オス(未去勢手術)
年齢:令和7年4月20日頃生まれ
特徴:
≪預かりボランティアさんからのメッセージ≫
ぼく、つくしです。
ぼくは、お水は抱っこされて、哺乳びんでコクコク飲むのが好きです。
「お前赤ちゃんか」っていう顔で、こごみが見ます。
毎日ご飯が美味しくて、いくらでも食べられそうな、ぼくです。
三種混合ワクチン接種済み
【新しい飼い主を探しています】(4-F)
【猫(4-F)の情報】
仮名:こごみ
種類:雑種
毛色:キジトラ
性別:メス(未避妊手術)
年齢:令和7年4月20日頃生まれ
特徴:
≪預かりボランティアさんからのメッセージ≫
私はえい、と飛んで背中にぴとっとくっつくのが好きです。
頭まで上がると、叱られます。
きょうだいの つくし(4-E)がトイレに入ると、私も入って一緒にシャカシャカして、砂を散らかすお手伝いをしています。
三種混合ワクチン接種済み
【新しい飼い主を探しています】(6-B、6-C)
向かって左が6-B(さつき)、向かって右が6-C(めい)です。
とっても元気な仲良し姉妹です。
【新しい飼い主を探しています】(6-B)
【猫(6-B)の情報】
仮名:さつき
種類:雑種
毛色:三毛
性別:メス(未避妊手術)
年齢:令和7年4月末頃生まれ
特徴:
≪預かりボランティアさんからのメッセージ≫
好奇心旺盛で、走るのがとても速いです。
おもちゃで遊ぶのが大好きです。
お水の飲み方練習中。
三種混合ワクチン接種済み
【新しい飼い主を探しています】(6-C)
【猫(6-C)の情報】
仮名:めい
種類:雑種
毛色:グレー白トラ
性別:メス(未避妊手術)
年齢:令和7年4月末頃生まれ
特徴:
≪預かりボランティアさんからのメッセージ≫
とても甘えん坊で、近づくだけで喉をゴロゴロ鳴らします。
ご飯を食べるのが大好きなので、お皿に顔から突っ込んでいきます。
三種混合ワクチン接種済み
【新しい飼い主を探しています】(4-D、4-G)
向かって左が4-D(わらびー)、向かって右が4-G(たら坊)です。
≪預かりボランティアさんからのメッセージ≫
とっても元気な仲良し兄弟です。
目が開かないうちから、人に育てられました。
2匹で家の中を追いかけっこしたり、プロレスごっこをしたりして、元気に遊んでいます。
遊び疲れると、人の膝や胸の上で、のどをゴロゴロとならしながら甘えてきます。
抱っこをして欲しいときの仕草も、とってもかわいいです。
【新しい飼い主を探しています】(4-D)
【猫(4-D)の情報】
仮名:わらびー
種類:雑種
毛色:グレートラ
性別:オス(未去勢手術)
年齢:令和7年4月20日頃生まれ
特徴:
≪預かりボランティアさんからのメッセージ≫
自分の尻尾を追いかけるのが好きな様です。
三種混合ワクチン接種済み
【新しい飼い主を探しています】(4-G)
【猫(4-G)の情報】
仮名:たら坊
種類:雑種
毛色:グレートラ
性別:オス(未去勢手術)
年齢:令和7年4月20日頃生まれ
特徴:
≪預かりボランティアさんからのメッセージ≫
とても甘えん坊です。
眠くなると胸元にきて人の指をチュパチュパと吸いながら眠りにつきます。
三種混合ワクチン接種済み
【新しい飼い主を探しています】(2-A)
【猫(2-A)の情報】
仮名:めろん
種類:雑種
毛色:キジトラ
性別:オス(去勢手術済み)
年齢:7歳(令和7年6月時点)
特徴:
《預かりボランティアさんからのメッセージ》
めろんくんは、お目めが大きく可愛い猫ちゃんです。
仲良くなるのに、少し時間がかかりましたが、慣れるとずっと付いて歩いては、スリスリしてくれるようになりました。
体を触られるのは、あまり好きではないようで、おしりポンポンは嫌いです。
ふとんが好きで、一緒に寝てくれます。抱っこ練習中。
他のペットと相性もあるかと思いますが、やきもち焼きなところがあるので、1頭で可愛がってくださるおうちが合っているかもしれません。
FIV(ー)、FeLV(-)、三種混合ワクチン接種済み
【新しい飼い主を探しています】(5-E)
【猫(5-E)の情報】
仮名:るる
種類:雑種
毛色:グレー
性別:メス(不妊手術済み)
年齢:1歳(令和7年5月時点)
特徴:
小柄で、子猫のように遊び好きです。
「わたし、保健所の人はちょっとなんかイヤだけど、おうちに行ったら甘えんぼします。」
という心の声が聞こえる(ような気がします)…
色々なことに興味津々なので(もちろんお外にも)、脱走防止対策をしっかりして、たくさん遊んであげられるおうちが合いそうです。
FIV(ー)、FeLV(-)、三種混合ワクチン接種済み
【新しい飼い主を探しています】(2-G)
【猫(2-G)の情報】
仮名:とらまる
種類:雑種
毛色:キジトラ
性別:オス(去勢手術済み)
年齢:1歳(令和7年4月時点)
特徴:
《預かりボランティアさんからのメッセージ》
ちょっと臆病なとらまる君、預かって2日程テレビの後ろやソファーの陰に隠れていましたが、チュールをあげたら、あっという間に仲良しになりました。笑
人が立ち上がると姿勢を低くして逃げる体勢になりますが、人の膝の上で寝たり、夜もお布団で一緒に寝てくれる可愛い子です。
FIV(ー)、FeLV(-)、三種混合ワクチン接種済み
【新しい飼い主を探しています】(3-J)
【猫(3-J)の情報】
仮名:ポコ
種類:雑種
毛色:キジ白
性別:オス(去勢手術済み)
年齢:10歳(令和7年4月時点)
特徴:
《預かりボランティアさんからのメッセージ》
とっても人懐っこくて、近づくとスリスリ&フミフミしてくれる甘えん坊なキジ白の男の子です。
抱っこもできるお利口さんで、初めて猫を迎える方にもおすすめできると思います。
先住猫ともケンカせずに穏やかに過ごせていて、相性はあるかと思いますが複数飼いでも大丈夫そうです。
10歳のシニア世代ですが、まだまだ遊び心も健在!若い子に負けじと元気に遊んでいます。
食欲旺盛で、毎日のごはんが楽しみなご様子。
落ち着いた性格ながら、甘えん坊な一面がたっぷり詰まった、癒し系の猫ちゃんとの暮らしはいかがでしょうか?
FIV(ー)、FeLV(-)、三種混合ワクチン接種済み
【譲渡が決まりました】(6-D)
【猫(6-D)の情報】
仮名:のりしお
種類:雑種
毛色:白黒
性別:オス(未去勢手術)
年齢:令和7年4月上旬生まれ
特徴:
オデコの模様がチャーミング!
人懐っこくて抱っこされるとすぐにゴロゴロ喉を鳴らします。
おもちゃで遊ぶのも大好き!たくさん一緒に遊んでください。
三種混合ワクチン接種済み
【譲渡が決まりました】(3-K)
【猫(3-K)の情報】
仮名:ダンチ
種類:雑種
毛色:グレー
性別:オス(去勢手術済み)
年齢:8歳(令和7年5月時点)
特徴:
《預かりボランティアさんからのメッセージ》
グレーの毛色がキレイなダンチくん。
座っていると膝の上にやってきてお昼寝したり、お腹を見せて「遊んで〜!」とアピールしたり、愛嬌たっぷりの可愛い猫さんです♪
ブラッシングは、問題なくできますが、爪切りはちょっぴり苦手のようです。
保護時の栄養不足の影響か、我が家に来た当初は、目の上と耳に毛がなかったのですが、ホワホワの毛が少しずつ生えてきています!
走り回ったりジャンプしたりというような激しい遊び方はあまりしないタイプ。
人間大好き&マイペース猫のダンチくんなので、初めて猫さんを飼うという方も安心だと思います♪
FIV(ー)、FeLV(-)、三種混合ワクチン接種済み
【譲渡しました】(8-V)
【FIV感染について】
主に猫同士のケンカによる咬傷で感染し、外にいるオス猫で多く見られます。
FIVは猫以外の動物や人には感染しません。
また、感染した猫でも、発症しなければ普通の猫と変わらない生活を送ることができます。この状態の猫を「キャリアー」と呼びます。
発症すると、免疫力が低下するため、発熱や口内炎、貧血など様々な症状が見られるようになります。
なお、キャリアーの状態は数年から10年以上続くと言われており、発症しないまま天寿を全うする猫も多くいます。